装具療法

装具には様々な種類があります。症状に合わせその中から最適な装具を医師が処方し、義肢装具士が製作し、理学療法士が歩行訓練を行い装具士とともに調整します。小児の装具代※1は健康保険と市町村の交費から7割~全額返金※2されます。成人までにしっかり治していきましょう。
《適応疾患》
足関節捻挫・偏平足・脳性麻痺・足底腱膜炎・外反母趾など
装具ができるまで
①足底トレース

②ギプス採型

③陰性ギプスモデル製作

④陰性モデル(左)と修正後の陰性モデル(右)

⑤プラスチック真空成型

⑥カッティング

⑦陽性モデル(右)と成形品(左)

⑧仮合せ

⑨完成

火曜 | 17:00-20:00 | 栗東メディカル:土居義肢装具士 |
---|---|---|
木曜 | 14:30-(小児整形) | |
金曜 | 18:00-20:00 |
※1.市役所での手続きが必要(立て替えた後、支給されます)
※2.所得や各市町村によって異なります