TEL.072-638-7676

健診窓口072-665-8616

PCR窓口072-638-2121

スカイビューティー
クリニックサイト

手根管症候群

手根管症候群

手指の屈筋群は、手根骨と手掌の硬い靱帯(横手根靱帯)で囲まれた手根管を通りますが、ここには母指(親指)から環指(薬指)の母指側の知覚と母指球筋(親指の付け根にある筋肉)の運動を担う正中神経が通ります。 手をよく使うことなどで、屈筋腱の炎症のために腫脹が起こり、正中神経を圧迫することによって起こるといわれています。

また、リウマチ、橈骨遠位端骨折(コレス骨折)の治癒後、妊娠、糖尿病、甲状腺疾患、透析中の方々に合併します。男性よりも女性に多いといわれています。 症状は、手指の痺れ、痛みですが、長期間にわたると母指球筋の萎縮をきたし、母指の外転、対立が出来なくなる場合があります(つまみ動作がしにくい)。 人によっては肘や肩まで痛みを訴える場合があります。

症状が軽度の場合には、安静と消炎鎮痛剤の内服で軽快しますが、手根管内への副腎皮質ホルモン(ステロイド)入りの局麻剤注射が効果的な場合があります。 症状が取れない場合には、手術が行われます。 以前は手術というと大きく掌側を切開して横手根靱帯を切開していましたが、手術侵襲が大きく、瘢痕による障害も問題でした。近年、手術創を小さくしたり、内視鏡手術も行われるようになり侵襲はかなり少なくなりました。

しかし、内視鏡手術は熟練した技術が必要で、靱帯の切開が不十分であったり、正中神経の母指球筋への枝を切ってしまったりと合併症が問題でした。 勿論、十分な技術のある医師ならその可能性は少なくなっています。内視鏡を用いなくても、小皮膚切開で十分な効果を上げることも実証されています。 この場合には実際に神経も確認できるため、特別な技術は必要ありません。

また、局所麻酔や伝達麻酔で行え、入院は不要です。 母指球筋の萎縮がある場合には、靱帯の切開だけでは母指の機能は改善しません。靱帯切開の手術と同時あるいは後に、腱移行術が必要です。 この場合には術後ギプス固定を要し、その後リハビリテーションを行います。腱移行術は、年齢に応じた方法をとらなければなりません。